やない地域生活支援センター

柳井地域生活支援センター

地域で暮らす障害のある方々を応援します。

やない地域生活支援センター
障害をもたれた方々が地域で暮らすためには様々な問題や困難な状況があります。

やない地域生活支援センターは、その方々が地域で安心していきいきと生活できるよう、障害があるご本人やそのご家族、関係者等からの相談をお受けし、継続的な関わりが必要な方には、必要な支援や援助、関係機関とのネットワークづくり等に取り組んでいます。

また、日中活動の場として創作的な活動を中心に様々なプログラムを提供し、障害に対する理解促進を図るための普及啓発や地域交流活動を行っています。
地域で暮らす障害のある方(障害種別を問いません)の日常生活の相談や支援、地域交流活動等を行うことにより、地域での自立及び促進を図ります。
  • やない地域生活支援センター
  • やない地域生活支援センター

ご利用案内

◇利用時間  午前9時~午後5時
◇定休日  日曜・祝日 年末年始(12月29日から1月3日)盆(年度により日にち変更)
◇利用時間  午前8時~午後5時
◇定休日  日曜・祝日 年末年始(12月29日から1月3日)盆(年度により日にち変更)

※なお、電話等により24時間連絡体制をとっています。

出張相談

毎月1回、各市町保健センター等で出張相談を行います。

「心の相談会」      :久賀福祉センター 毎月第1金曜日 10:00~12:00

「こころの相談会」:田布施町高齢者いきいき館 毎月第4水曜日 13:30~15:00

「こころの健康相談」:平生町保健センター 毎月第3水曜日 13:30~15:00

概要

地域で暮らす障害のある方(障害種別を問いません)の日常生活の相談や支援、地域交流活動などを行う事により、地域での自立及び促進を図ります。
①障害者総合支援法による、柳井市、周防大島町、田布施町、平生町、上関町の地域生活支援事業(相談支援事業・地域活動支援センター事業:委託)
「地域活動支援センター」・・・障害のある人が通い、創作的活動又は生産活動の提供、社会との交流の促進等の便宜を図ります。
「相談支援事業(委託)」・・・障害のある人、その保護者、介護者などからの相談に応じ、必要な情報提供等の援助を行います。
 
②サービス等利用計画、地域移行支援・地域定着支援
「指定特定相談支援事業」・・・障害福祉サービスに関する、計画相談支援(個別給付)
・サービス利用支援、・継続サービス利用支援。
「指定一般相談支援事業 」・・・地域相談支援(個別給付)
・地域移行支援(地域生活の準備のため外出への同行支援・入居支援等
・地域定着支援(24時間の相談支援体制等)
  
③障害児の相談支援
「障害児相談支援事業」・・・障害児相談支援(個別給付)
・障害児支援利用援助、・継続障害児支援利用援助
○地域活動支援センター①・・利用希望の方はお住まいの市町にて、利用申請手続きをしてください。
○相談支援(一般相談)・・直接、支援センターへご連絡ください。
○サービス等利用計画など(個別給付)②③・・各市町にてサービス等利用申請をした後に、受け付けます。
○施設長  ○看護師  ○精神保健福祉士  ○相談支援専門員

施設内サービス

◇ お茶・・・ 無料
◇ ドリンク類(コーヒー・紅茶)・・・ 50円
◇ ドリップコーヒー・・・ 100円
◇ パソコン・インターネット利用 ・・・無料。プリントアウト(印刷) 10円~50円/枚
◇ 浴室利用料 (100円/回)

地域活動センターの内容

[相 談]
障害のある方やその家族が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるようにご相談に応じます。(電話・面接・訪問)

[情 報]
住宅・就職・イベントなど暮らしに役立つ情報を提供します。
また、講演会などの啓発活動を行います。

[憩いの場]
誰かと話をしたいとき、のんびりしたいとき、自由に安心して利用できる場所です。

[交 流]
地域住民の方や利用者以外の団体などにも開放し、身近な交流の場を提供します。

[その他]
行事・レクリエーション活動。
また利用者や地域のニーズに柔軟にこたえていきます。

プログラム

プログラムには地域のどなたでも自由に参加していただけます。
(実費が必要になる場合もありますので事前にお問い合わせ下さい。)

○趣味の会:月2回
○パソコン教室:月2回
○音楽サークル:月2回
○話し方スキルアップセミナー 金曜日・土曜日各コース:毎週

※以下のプログラムは予約が必要です。

○交流会:月1回
scroll-to-top